No.109 パナソニックエアコン(CS-X504A2)の左右ルーバーが動かない
相談内容
6年~7年前、ダイニングキッチンに設置したパナソニックのエアコン(CS-X504A2)ですが、エアコン自体は使えるのですが、左右ルーバーが動かなくなりました。故障でしょうか?
回答
エアコンの左右ルーバーや上下ルーバーは、羽を動かすモーターの吹出しグリルが壊れていることがほとんどで、モーターとハネが一体化している吹出しグリルの交換で100%は直ります。
ルーバーが壊れていても、特にエアコンがきかないということはありませんが、ルーバーは風向きを自由に変えられるため、エアコンのききが悪くなったと思われることもあります。
また、ダイニングキッチンなどに設置しているエアコンは、特に内部が汚れやすいので、シロッコファンを外して行う洗浄もおすすめします。(15,000円程度)
部品代 | 吹出しグリル 4,200円 |
技術代 | 5,880円 |