No.508 東芝 液晶テレビレグザ(29S7)電源が入らない
質問内容
液晶テレビの電源が入りません
回答
今回、修理のご依頼をいただいたのは、2013年に発売された東芝の液晶テレビ「29S7」です。
【症状】
主電源が入らず、電源ランプも点灯しない状態でした。
【故障探求】
電源をリセットするため、電源コンセントを1分以上抜き、再投入した後、本体電源スイッチを8秒以上押し続けました。しかし、電源ランプは点灯しなかったので、基板不良です。
不良基板の候補は、メイン基板と電源基板です。
電源基板(写真)の15ピン端子の1番と2番ピン(矢印部分)の電圧を計って、5Vが出ていれば、メイン基板が不良で、5Vが出ていなければ、電源基板が不良です。
今回は、5Vが出なかったため、電源基板 75035660を交換し、修理完了となりました。
代金につきましては、以下のとおりです。
部品代 | 電源基板 75035660 | 6.500円 |
技術料 | 6,500円 | |
合 計 | 13,000円 |
(税抜)
部品のお取り寄せは、全国の電機商業組合(福岡県の場合は、「福岡県電機商工組合」です。)に加盟している電気店にご相談してみてください。