No.67 家電では無いのですがカーナビの液晶モニターの劣化です。
相談内容
ソニーの古いカーナビNVX-F15の専用モニターの真ん中に十円玉大の黒シミが出て画面の四隅が白くなってしまいました。液晶の修理にはいくら位かかるのでしょうか?
回答
液晶部分の交換になりそうです。金額はまったく分かりませんでしたが、かなりかかりそうですね!症状は液晶不良です。
相談内容
ソニーの古いカーナビNVX-F15の専用モニターの真ん中に十円玉大の黒シミが出て画面の四隅が白くなってしまいました。液晶の修理にはいくら位かかるのでしょうか?
回答
液晶部分の交換になりそうです。金額はまったく分かりませんでしたが、かなりかかりそうですね!症状は液晶不良です。
相談内容
パソコンモニタのApple Multiple Scan 15 Displayの事です。電源を入れて間もない時はフォーカスが合うのですが、時間が経つにつれだんだんフォーカスがずれてぼけて来ます。どの部品を交換すれば良いのでしょうか?
回答
CRT関連部品の交換が必要だと思います。修理代金は約15,000円です。参考にしてください。
相談内容
液晶モニタ(メルコ(BUFFALO)製14インチ液晶モニタFTD-XT14-A)の電源アダプタに正規と違う種類のアダプタ(標準は中が+、外が-ですが、中が-、外が+のもの。定格電圧は全く同じもの)を使用したとたん(これを使ったのはケアレスミス)、液晶モニタがうんともすんとも、電源すら入らなくなりました(当然、真っ暗の画面)。中を開けてみると損傷を受けたような部品は見当たりませんが、ICが壊れてしまったのでしょうか?
なお、ヒューズは切れていませんでした。(テスターで確認済み)
回答
制御基板の故障だと思います。電源基板が分かれていましたら電源基板のみの交換となりますが、これらの電子機器は一体型になっているものが多いようです。ICの交換だけでは直らないケースが多く、基板の交換となりそうです。修理代金は部品の価格によって異なりますので判断できませんでした。参考にしてください。その後の状況をご連絡いただければ幸いです。
Re:
素早い回答ありがとうございます。非常に参考となりました。単純な不良モードかと思っていたら、そうでもないということなので、ちょっとショックでしたが、少し調べてみました。電源基板と思われるFTDCNAという基板に、直接、電源アダプタが接続されており、電源アダプタからコイル、ヒューズ、FET(日立製3006、低電圧回路と思われます)を介して、HC74(これも日立製、F/F)に電圧が供給され、また、電源がこの基板から、色々な基板に渡っているという構成をしているようです。FETの絶対定格が電源アダプタの電圧以上であること、HC74の電源ピンには4.8Vの正常範囲の電圧が供給されていることから、FETはOKで、HC74の絶対定格を電源アダプタの逆電圧が超えていることから、HC74がまず、破損しているような気がします。テスターしか持ち合わせがないため、HC74の正常動作を確認することができませんが、後日シンクロスコープをどこからか借りてきて、入出力波形を確認してみたいと思っています。この他にも、壊れている部品はあるのかもしれませんが、まずは、電源基板のHC74が壊れているようであれば、まずそこを直すことをやりたいと思っています。(他の基板のICも破損しているかもしれませんが)日立製のHD74HC74を2個、或いはFTDCNA-CA(メルコ製)の基板を丸ごと供給なんてことはできますか?(基板は中古でかまいません)可能な場合、料金はいくらくらいになりますか?
回答
調べて見ましたが部品の供給は当社では不可能でした。取り扱いルートがいろいろあるようで、基本的にはこの商品はメーカー修理となるようです。秋葉原にはあるかもしれませんよ!がんばってください。
相談内容
電源を入れ直したら電源が入らなくなった.またテスターを使って、コードを調べたところ、異常はなかった。
回答
温度ヒューズなどの断線だと思われます。修理代金は約6,000円です。参考にしてください。
相談内容
最近、オーブンで調理ができなくなりました。レンジ、グリルのほうは、大丈夫なのです。オーブンの設定をしてスタートすると皿も回転しますし ランプもついてますしヒーターも熱くなってるのですがパンなどが焼きあがりません。基板が悪いとかでしょうか?
回答
センサーもしくはコントロール基板の故障です。修理代金は約11,000円から19,000円です。交換する部品によって異なります。
相談内容
三菱のRD21GZですが、使用中にぷちっと小さい音がして一瞬画面が消える事が起こるようになり、その後使用し続けたところ、スイッチをいれても映像が表示されなくなることがしだいに多くなり(ランプは点滅)、何度もスイッチを入れ直しては、たまたま映ったときに使用していましたが、今では何度やってもほとんど映像が映らなくなりました。どのような箇所の故障が考えられますか?また費用はどのくらいでしょうか?
回答
2つ考えられます。
1.電源回路中の小さなトランスの半田浮き 修理代約8,000円
2.電源回路IC及びトランジスタの交換 修理代約16,000円。参考にしてください。
相談内容
LVP-1000VC(三菱)を使っていますがLVP-1000VFのように床置き仕様に変えることは出来ないでしょうか?
天井に吊る場所がなくなって使えなくて困ってます。自分でどうにか出来ないでしょうか?
回答
多数の業者やメーカーにも問い合わせてみたのですが、無理だそうです。規格として床置きに作られていないとのメーカーからの回答でした。
相談内容
パソコンの修理も可能ですか?故障していると思われる部分はモニタのフライバックトランスです。交換すれば直るみたいですが自分では危険が伴うみたいでできません。メーカー修理では約35,000円もかかります。パソコンはアップルのIMACです。(モニタ一体型)(修理方法はインターネットで調べました。)もし可能であればどのくらいの金額でできますか?よろしくお願いします。
回答
一体型のため修理代が少し高めになりますが、当社でもやはり28,000円はかかりそうです。(安めで)しかし、当社が行うと往復の送料約2,000円も発生してしまいます。部品代はフライバック及び付近のダイオードとトランジスタで約15,000円です。3つほど部品を交換しなければならないと思います。 参考にしてください。
相談内容
NECのVALUESTAR U VU45L/1使ってるんですけど3年ぐらい普通に使ってました。それで、最近、画面にかすかな乱れが生じてヒクヒクなって消えたりついたりして最後はスイッチが入ってるにもかかわらず画面が消えてしまいます。それで、自分で分解して基盤や色々な部品にホコリがかぶってるのでそれが原因で熱がもって消えるのか自分なりに思ってます。それで、シャワーで洗ってホコリを流して乾かしたら直るかなあと思ってメールしました。 回答よろしくお願いします。
回答
水には絶対につけないで下さい。 埃を掃除してもあまり意味がありません。コンデンサーや電源スイッチなどの点検が必要で、お近くの電気店にご依頼ください。コンデンサーなどを交換しないと直らないと思います。修理代金は約12,000円です。参考にしてください。
相談内容
ナショナル、電子レンジ。品番NE-AB70、1989年製。庫内の回転台の下にあってそれを回す役をしているコネクターが焼けて、それの匂いがする。その他は異常はなく、正常に機能している。
回答
ターンテーブルの受けを交換すればOKですが約16,000円ほどかかります。年数からみて、部品の供給が終わっているかもしれません。年数と修理金額で、参考にしてください。
相談内容
製品名 = KV-21DA1、メーカー = SONY、使用年数 = 1999
症状 = IC501の単品販売は可能でしょうか?
もし可能であれば 金額、取引方法等をお知らせいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
回答
残念ながら当社では危険を伴う修理に関する部品の供給はいたしておりません。せっかくご注文いただきましたが、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
相談内容
最近SHARP製の液晶プロジェクターXV101T(90年製)を入手しまして、数日は綺麗に映っていたのですが、起動しなくなりました。説明書によると通電していると、電源ランプが赤く点灯するようなのですが、コンセントをつないでいる状態にもかかわらずつきません。一度コンセントを抜いてつなげると、赤くはなるのですが、電源ボタンを押すと、一瞬電源ランプが緑になって、レンズの奥も光りますが、すぐにレンズ、電源ランプともに消えてしまいます。フィルターも掃除されていますし、ランプぎれのランプもついておりません。大画面でテレビを楽しめていたので残念でなりません。 なにかよいアドバイスをいただけないでしょうか。
回答
今回の症状であれば修理可能です。修理代金は約10,000円から13000円です。イイヤマの場合、直接イイヤマセンターに修理依頼をかけたほうがいいと思います。
相談内容
オーブンレンジ(シャープRE-FD67)の庫内天面にある、2本のヒータのうちの1本のガラス管が、途中でおれてしまいました。動作には問題ないです。修理するといくらぐらいかかるのか教えてください。
回答
修理代はヒーターとあわせて約10,000円です。お待たせいたしました。
相談内容
和室に白熱灯ペンダントをずっと使用してきましたが、ソケット部分が老朽化し、スイッチも利かなくなってきたので交換したいと考えています。傘の部分は竹で編んだ立派なもので、これは生かしたいと思います。中のソケットからコード部分だけを交換できるのでしょうか。量販店等では部品は扱っていないと断られましたが、商品の白熱灯ペンダントを見ると、中の部品さえあれば家のものにもすぐ取り付けられそうでした。必要なのは、二つ口で合計200ワットあれば十分と考えています。以上よろしくお願いします。
回答
写真などがあればよいアドバイスが出来ると思うのですが…また交換する場所など詳しく教えてください。
相談内容
上映中に横線ノイズが入るようにちらついた後画面が消えてしまいます。軽く叩いたり、一度電源を落としたりすると一時的に復活することもあります。ランプ自体は点灯したままです。原因はわかりますでしょうか?修理費用はどのくらいかかりますか?また交換用のランプは手に入るのでしょうか?
PHILIPS LCP5200で、2年前にオークションで中古購入しました。質問だらけですみませんがよろしくお願いします。
回答
残念ですが、フィリップスに関しての修理はまったくわかりません。また、海外の製品は当社では部品が手に入りません。申し訳ありませんでした。叩いて直るときは半田浮きが原因です。半田浮きで治る場合は約10,000円です。参考にしてください。
相談内容
この頃、アルカリ乾電池の充電器が売り出されていますが今まで「この電池は充電しないで下さい」と表示されていましたが、アルカリ乾電池の充電器は安全でしょうか?ためしに 充電したところ 黄色(注意)から青(OK)になりましたけど?
回答
アルカリ電池が充電できるとは…当社でもびっくりしています。しかし、国内メーカー品であれば安心して使えると思いますが、韓国製が出ているようです。しかし10回も復活するとのことで、かなり普及しそうですね!近々国内生産も行われるかも!!
相談内容
レンジ強、○分○秒の設定をしてスタートを押すと、カウントダウンはしても、ターンテーブルが動きません。室内の電気もつきません。前日の夜はちゃんと動いていました。翌朝はまったく駄目でした。
回答
マイコン基板の交換が必要でしょう。修理代金は約17,000円です。参考にしてください。
相談内容
始めまして、富士ゼロックス製の、XP 350 という5~6年前のタイプなのですが、ランプ切れでサポートには入っていません、ランプの純正ナンバー(122K92480)なのですが、パーツとして入手できないようです、シャープのOEMだったようですが、修理できるでしょうか、お返事お願いします。
回答
年末年始にはいりましたので、はっきりとした金額はわかりませんが、出張修理にて対応しているようです。出張代と修理費あわせて約16,000円で+ランプになります。メーカーが直接お伺いする方式になるようです。参考にしてください。
相談内容
はじめまして。自宅(賃貸マンション)の換気扇についての質問です。
このマンションは築10年以上なのですが、昨年換気扇が回らなくなり管理人を通じて業者にみてもらったところ、通年損耗との事で、交換してもらいました。その後、ほとんど回しっぱなしにしている生活を続けていたところ、まだ1年経つか経たないか位なのに、スイッチ入れ始め&切った後に高音のモーター音が聞こえます。また故障してしまったのか?(今度は私が修理費負担するのか?!)と不安です…。確かに、表面の網目部分にはホコリも付いているし…。よろしければ、故障なのか?修理が必要か?(必要ならその費用)普段利用時に気をつける事、など教えていただければと思います。宜しくお願い致します。
回答
今回はたまたま故障したのだと思います。換気扇は少々回したとしても故障することはほとんどありません。私の家も、家内が湿気を嫌うので1日中換気扇は回っています。スイッチを切ることはないようです。しかし故障していません。10年ほどたちます。また無料で交換してくれると思います。
相談内容
はじめまして。最近4年4ヶ月見ているSONYのテレビデオが突然消え1、2秒で復活するという現象に悩まされていました。すごくストレスになります。お正月にダメになったら困るし、修理費と修理しても他がダメになったら余計に高くつくし、持込が大変ですから、この前の日曜日に主人と新しいテレビデオを買いました。届くのが金曜日の予定で。今日、このホームページを見て購入をキャンセルすることにしました。テレビの修理の内容全部チェックして、同じ症状の相談がないか探しました。最後の方で見つけ、ヤッター! という感じです。
今後も勉強させて頂きます。ありがとうございます。
追伸
以前のレイアウトの方が見やすいように思います。名古屋に有田電器ドットコムさんのお店とか営業所などはないのでしょうか?あれば教えてくださいませ。
回答
メールありがとうございました。またまたやる気が出てまいりました。感謝いたします。当社は福岡に1社(店舗数3)のみで営業しております。修理相談や消耗品サイトでお役に立てるようにこれからも努力していきますので
有田電器ドットコムをよろしくお願いいたします。この度はありがとうございました。レイアウトは参考にさせていただきます。ふせてお礼申し上げます。