No.110 脱水時に洗濯機(パナソニックNA-FS70H1)の音がすごい
質問内容
パナソニックの洗濯機(NA-FS70H1)ですが、脱水の時に音がひどく気になっています。静かにならないのでしょうか?
回答
現物を確認に行きますと、長期間、ゴトンゴトンと大きな音がなっている状態で使用していたため、脱水槽(衣服をいれる槽)と水槽(脱水受:脱水槽の外側の槽)がぶつかり水槽に5cmほどの穴が開き、床には水が漏れていませんでしたが、洗濯パン内に漏れている状態でした。
お客様にお話しを伺うと、かなり前から音がしており、プラスチックのようなものが衣服に付着していたということです。このプラスチックのような物が水槽の一部です。
修理については、軸受メカモーター(メカケース)、防振吊り棒、水槽まで交換しなければならず、費用が高くつくことから、残念ですが、買い換えをお勧めしました。
このように残念な結果にならないために、音がした時点で、原因を排除するか電気店に相談してください。
音がする場合のお客様の処置としては、洗濯物の偏りをなくすことと洗濯機の水平状態の確認(水準器の気泡が真ん中)をお願いします。 音が止まらない場合には、洗濯物を取り除き、脱水運転を実施してください。それでも、音(振動)がする場合は、故障の可能性が高いため、電気店に相談してください。
類似故障:洗濯機No.105