No.95 ナショナルのエアコン(CS-X407A2)ルーバー動かない
相談内容
ナショナルのエアコン(CS-X407A2)ですが、ルーバーがの所が急に動かなくなりました。
運転しても停止しても開いたままです。
いつもきれいに閉じてたので閉じてないと違和感があります。
冷房などに問題はないですが、動くものが動かないとなんか気持悪いので修理いお願いします。
回答
ルーバーが動かないのは、モーターの異常が考えられます。
あとは、ルーバーの接続部のヒビは割れになります。
この手のエアコンはルーバーが複雑な動きをするので、ルーバーの付いている吹き出しグリル丸ごと交換をお勧めします。
モーターだけとかルーバーだけとか交換もできるのですが、結構難しいようです。
それと、このエアコンだけではないと思いますが、吹き出しグリル交換後に、H25というエラーが結構出るみたいです。
交換した時に、グリルに空清モードが付いているのですが、それと室内基板の通信がうまくいかないというのが結構あるみたいです。
ですので、もしグリル交換後にH25が出た場合は、基板も交換してください。
今回も交換後にH25というエラーが出たので基板まで交換しました。
基板まで交換すると正常に戻りました。
それとH25というエラーが出ていてもそのままエアコンを使う事もできます。
ただ空清モードが使えない&タイマーの所のランプがずっと点滅しています。
ですので修理が終わるまでは、そのまま使う事も可能です。
今回はメーカー延長保証で無料ですべて交換できました。
保証以外ですと…
吹出しグリル | 7,350円 |
室内制御基板 | 7,350円 |
修理代 | 9,000円程度 |