No.177 電源が入るまで5分以上かかる(ソニー)
相談内容
いつも拝見しております。ソニーKX-27HV2ですが。電源スイッチを入れてから動作まで5分以上かかります。スタンバイランプがついている状態でSW ON。スタンバイランプが消えてしまい音も絵も出ない。5分以上たったところで動作。画質は全く問題ない。暖まっている状態ではすぐに動作する。という状況です。ソニーのサービス曰く、「わかりません」だそうです。どんなものでしょうか?
回答
当社HPのご利用まことにありがとうございます。遅くなりました。2つ考えられます。
1.コンデンサーの液漏れ等で、電圧を蓄えきれない。
よってしばらく時間がたつといくらか電圧がかかり、動作するようになる。
この場合は、コンデンサーの交換でOK 修理代 約12,000円
2.チューナー付近のIC不良
ICも温度によって動作が変化します。ICの交換で約12,000円
チューナーの交換で16,000円ほどでしょう。
Re:
ありがとうございました。ヒマをみて、まずコンデンサーをチェックしてみます。 貴社が近ければすぐにでも持ち込みたいのですが…大きくて梱包するのも大変ですし…しかし、ソニーのサービスは何の手がかりも得られず、「わかりません。捨てて新しいの買ってください」
というだけでした。基盤ごとのアッセン交換しか考えていないようです。貴社のように腕利きの修理屋は
これからますます必要かと思います。梱包する箱がありましたら修理をご相談するかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。
コメント
メールありがとうございました。日々努力していきます。今後とも当社をよろしくお願いいたします。
Re:
ありがとうございました。ヒマをみて、まずコンデンサーをチェックしてみます。 貴社が近ければすぐにでも持ち込みたいのですが、、。大きくて梱包するのも大変ですし、、。しかし、ソニーのサービスは何の手がかりも得られず、「わかりません。捨てて新しいの買ってください」というだけでした。基盤ごとのアッセン交換しか考えていないようです。貴社のように腕利きの修理屋は、これからますます必要かと思います。梱包する箱がありましたら修理をご相談するかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。
回答
メールありがとうございました。日々努力していきます。今後とも当社をよろしくお願いいたします。