No.318 調整の仕方を教えて下さい
相談内容
はじめまして。 早速ですが質問させて下さい。1977年製の東芝のテレビ(14P344)ですが、最近、UHFの周波数を31chにした時だけきれいに映りません。VHFとUHFの他の周波数ではきれいに映ります。どこを調整すればいいのか教えてください。尚、ブラウン管には異常はありません。
回答
申し訳ありません。資料を探しましたが当社・メーカー側にありませんでした。設定用紙があればメールにてテキストをそのまま送信できたのですが…お役に立てなくて申し訳ありませんでした。
Re:
その後、ほかのチャンネルもおかしくなりまして、その時にテレビのアンテナ端子を磨いても直らなかったためuv分波器やアンテナ線どうしをつなく中継器(壁にあるアンテナ端子からかなり離れているもので・・・)を交換しましたところ見事に直りました。そのチャンネルがきれいに映るようになったので確認のためにチャンネルを回してみましたところ31chをはじめ全部のチャンネルがきれいに映るようになりました。でも、このテレビは製造後26年が経過していますのでブラウン管はまだ持つ(まだ調整が利くので)と思いますが、何せ大変古いものですのでいろいろなところから不具合が出ると思います。