No.104 シャープの洗濯機ボタンが効かない
相談内容
シャープの洗濯機なんですが、ボタンが効かなくなりました。
品番がちょっとわからないのですが、10年ぐらいもう使っています。
電源ボタンが悪いのか、入ったり入らなかったりしてたんですが、最近はまったく電源が入らなくなりました。
毎日使うの事なのでないと不便です。
10年ぐらいたってるので買い換え時かもですが、一度直るものか見てください。
回答
だいたい、電源ボタンとか他の操作するボタンが効かなくなるのはボタンの所が悪くなってる可能性が高いです。
基板にボタンが付いているのですが、それを押すために内部に小さい樹脂製の物が付いているんですがそれが折れちゃったりしたら押せなくなってしまう事もあります。
他には基板自体が悪くなるかです。
電源ボタンを一番押す機会があると思います。
だから一番に悪くなったんだと思います。
よく使うボタンの方が悪くなる確率もあがると思います。
修理には、内部を見てみて、折れてれば樹脂製のカバーの所を。
無事だったら基板自体を交換すると直ると思います。
部品名 コントローラー基板 | 7,000円程度 |
修理代 | 7,000円程度 |